修理費用保険は、y.u mobileの音声通話SIMをご利用いただく方を対象とした「端末修理費用」を補償する付帯保険です。故障や破損時の修理費用だけでなく、水没などで修理できない場合の損害も含めて年間最大3万円(非課税)まで補償します。また、事前にお使いの端末を登録いただく必要もなく、保険料のお客様負担も必要ありません。

■サービス概要
修理費用保険は、さくら損害保険株式会社(引受保険会社)とY.U-mobile株式会社が通信端末修理費用保険契約を締結し、被保険者をy.u mobileの音声通話SIMを利用する契約者および追加SIM契約者とすることで付与される特典です。
■修理費用保険の対象となる端末(以下の条件を満たす必要があります)
- 被保険者が利用する端末であること
- 音声通話SIMの利用開始時点において、「発売から5年以内の端末」もしくは、「1年以内に購入したことが証明できる端末(中古端末も可)」
※スマートフォンに限らず、タブレット端末・モバイルルーター・フィーチャーフォンが対象です。(ウェアラブル端末は対象外)
※発売から5年以上経過した端末を1年以内に購入した場合は、以下条件を満たせば対象となります。
新品・・・メーカー保証書付き
中古品・・販売店(購入元)の保証付き - 保険金が支払われる主なケース
a)外装破損、損壊(すり傷、汚れ、しみ、焦げ等の本体機能に直接影響しない外形上の損害は対象外)
b)水濡れ
c)故障
新品の場合:経年劣化/自然故障によるもの(機械的・電磁的だった場合のみ)
中古品の場合:自然故障は対象外
d)全損 - 保険金が支払われない主なケース
a)y.u mobileの利用料未払いがあった場合
b)ユーザー等による故意もしくは重大な過失または法令違反によるもの
c)台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等の水災
d)保険の対象に対する加工(修理を除く)。ただし、加工着手後に生じた場合に限る。
e)購入から1年以内のメーカーの瑕疵
f)詐欺または横領
g)置き忘れまたは紛失
h)バッテリー交換
i)盗難
等 - 支払われる保険金およびその限度額
年間の支払い上限額:30,000円(非課税)
年間の支払上限回数:2回
保険金額
①対象端末が修理または有償交換できた場合:修理もしくは交換に要した費用
②対象端末が修理不能の場合:端末購入(※)に要した金額の25%もしくは、7,500円(30,000円×25%)のいずれか小さい金額
※当時の購入証明書(購入時の価格が記載されている書類)の提出ができない場合は、
同等機器の再購入時における購入証明書の提出を条件に再購入も対象となります。 - 保険期間および保険金請求可能期間
保険期間は音声通話SIMの契約期間と同様です。
ただし、保険利用は音声通話SIMのご利用開始日から起算して30日が経過した日以降からとなり、左記期間内に発生した事故等は補償の対象外となります。
保険期間内に発生した事故等による修理費用については、音声通話SIMの解約後であっても、保険金支払い事由発生日から3年以内であれば保険金の請求が可能です。
■保険金の請求方法
保険金の請求には下記2通りの方法があります。
- 保険会社に保険金の請求書と修理証明書を提出
- 指定店舗での修理
1.保険会社に保険金の請求書と修理証明書を提出
- 保険金の請求を行うには必要書類をご準備いただき、以下のいずれかの方法でさくら損害保険株式会社に提出いただく必要があります。
・WEBでの保険金請求時に添付することでの提出:WEBでの保険金請求はこちらから
・郵送での提出 - 提出頂いた書類が不備がなく受理されてから、30日以内にご指定の口座に保険金が支払われます。
申請に必要となる書類
- 修理可能の場合
①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険⾦請求書
②修理領収書、修理に関するメーカー・店舗等のレポート等故障を証明できるもの
③損害状況・損害品の写真
④メーカーの発⾏する保証書(メーカーの発⾏する保証書がない場合は、購⼊⽇の確認できる領収書や帳票などの証憑) - 修理不能の場合
①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険⾦請求書
②修理に関するメーカーの発⾏するレポート等の対象端末が修理不能であることを証明できるもの
③新規購⼊した際の領収書等、新規購⼊したことが証明できるもの
④修理不能となった対象端末の購⼊時の⾦額が確認できる領収証や帳票
⑤損害状況・損害品の写真
※一度保険金請求をした後、機種変更等により対象端末に変更がある場合には、事前に「登録端末機器 変更届出書」が必要となります。(登録端末機器 変更届出書はこちらからダウンロード)
保険金請求書類の提出
※郵送での申請をご希望の場合は「事故状況説明書兼保険⾦請求書」をダウンロードしてご利用ください。
(送付先)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目12番5号
東京信用金庫本店ビル10F-B
さくら損害保険株式会社 y.u mobile保険金請求窓口
2.指定店舗での修理
修理の前に、指定店舗(iCracked Store)を利用する旨をご連絡いただくことで、お客様の費用負担なく修理が可能です。
- 修理を行う前に、さくら損害保険株式会社に電話
- お客様情報の確認の後、さくら損害保険株式会社からiCracked Storeへ情報連携
- 対象店舗にて修理対応(修理費用は、さくら損害保険株式会社からiCracked Storeに支払われます)
※iCracked Store指定店舗の検索はこちらから
※店舗によっては修理対応できない端末がありますので、必ず事前にご確認ください。
※年間限度額以上の費用の支払い方法については、さくら損害保険株式会社への電話連絡の際にご確認ください。
■y.u mobile 修理費用保険に関するお問い合わせ先
さくら損害保険株式会社
電話番号)0120-982-267
受付時間)10:00~19:00(年末年始除く)